今回はこういった場面の疑問を解消できるかもしれないお話。
保険治療と自費治療(保険外治療)の違いとは?
患者さんが一番分かりやすい違いは、値段の違いです。保険治療であれば治療費全体の3割または1割を国が負担してくれるために、患者さん本人が歯科医院の受付で支払う診療代は割と軽めの負担で済みます。
一方で、保険治療では国が一部負担しますので、治療内容に関してはアレコレ言ってきます。
『虫歯の治療の際に使用する詰め物は金属でなくてはならない、使用する金属は銀合金を使用するように。そして詰め物の費用はコレコレである!』
型取りをする時の値段も決まってますので、自ずとその値段にあった型取りの材料を選択することになります。
一方で自費治療は自由です。国が治療内容に口出しをしてくることはありません。
歯科医療の世界では、常により良い材料、技術、機器が開発され、世界中で多くの患者さんがその恩恵を受けています。インプラント治療はその際たるものです。自費治療ではそれら最新の治療を自由に取り入れて治療を行うことができますし、値段も歯科医院で決定することができます。
ここが保険治療との大きな違いです。
いくら世界的に良いとされる治療方法が確立されても、国がその治療を保険内に導入すると決定しない限りは、その治療方法に対して国が費用を負担することはありません。
保険治療の良いところ。
保険治療のいいところは、日本全国どこの歯科医院に行っても、一定の値段でそこそこのクオリティーで治療が受けられるところです。そこそこのクオリティーですので、治療した部位が再度、感染してしまうリスクがあり、やり直しのリスクが高まりますが、安価で治療が済むメリットがあります。
治療の内容によっては保険治療で十分にカバーできることがあります。
たとえば、知覚過敏や歯石の除去、クリーニングなどは十分保険治療でカバーできるかと思います。また口内炎、顎関節症状などの薬の処方と健康指導で済む治療内容も保険の範囲内で十分なケースが多いです。
自費治療(保険外治療)の良いところ。
保険治療は国が費用の一部を負担します。国にお金が十分にあれば、本当に良い治療に対して十分にお金を出してくれます。
一方で国としては医療費を抑えることを考えていますので、存分に歯科治療に対してお金を投入する事が無さそうなのが現状です。
保険治療は国の財政状況に応じて診療内容が決まってしまい、本当に良い治療を受けるべき状況の患者さんや、受けたいと思う患者さんのことは考慮してません。必要最低限の治療を提供してくれます。
自費治療はそういった国の状況に関係なく個人に合った良い治療を受けることが可能となります。
自費治療の値段は歯科医院で自由に設定することができますので、治療時間をしっかりと確保したうえで治療を進めることができますので、より良い結果に繋がります。