食事の時には食べ物を噛み砕く為に、上下の歯が接触するのは当然のことですが、食事以外の時間帯は上下の歯はどうなっているのがいいのでしょうか?
上下の歯が接触している時間は一般的に1日のうちに15分以下とされていて、上下の歯が15分以上に接触している方は、無自覚に接触させてしまう癖を持っている可能性が高いです。
この癖をTCH(Tooth Contacting Habit: 歯牙接触癖)と呼ばれます。
噛み合わせ治療とは咬合状態の維持を図るためになされる全てを含める治療行為を意味します。
噛み合わせ治療は、噛み合わせのズレに注目し、その噛み合わせを正しくすることで、病気や不調を改善していきます。
当院では、噛み合わせ治療を行う前に、原因をしっかり把握し、納得のいく説明を行った上に治療を行いますので、噛み合わせが気になる方は安心してご相談下さい。
人間の身体はそれを補正しようと、骨格が歪んできます。虫歯が1本もないとおっしゃる患者さまも、実はご自身が気づいていないだけで、噛み合わせに問題のある方がほとんどです。
噛み合わせによる身体の関係は深く、噛み合わせの状態により様々な症状を引き起こし身体に影響を及ぼします。
食事の時には食べ物を噛み砕く為に、上下の歯が接触するのは当然のことですが、食事以外の時間帯は上下の歯はどうなっているのがいいのでしょうか?
上下の歯が接触している時間は一般的に1日のうちに15分以下とされていて、上下の歯が15分以上に接触している方は、無自覚に接触させてしまう癖を持っている可能性が高いです。
この癖をTCH(Tooth Contacting Habit: 歯牙接触癖)と呼ばれます。
上下の歯の接触と噛み締めは度合いが違うので、この度合いの違いを認識する必要があります。
噛み締めというのは上下の歯をぎゅーと噛んでいる状態のことです。当然この状態も異常です。
さらには上下の歯がほんの少しでも触れていてはいけません。
上下の歯が触れているのが異常な状態です。
上下の歯が触れていると筋肉の緊張、疲労、顎関節症状、噛み合わせの違和感を誘発する可能性があります。
顎関節症、噛み合わせの違和感の原因のひとつに上下の歯を接触する癖(TCH)が考えれ、顎関節症や噛み合わせの違和感を改善するために、この癖の是正が治療法の一つになっています。
これまで、顎関節治療や、噛み合わせの違和感の軽減のために、大掛かりな咬合調整、つまり歯を削って噛み合わせの調整を行ったりしてきた過去がありますが、今現在は、『歯を接触させる癖をなくす』というまったく侵襲のない治療法を取られています。
実際、杏雲ビル歯科でも顎が痛いといらした患者さんに歯牙接触癖のお話をお話させて頂き、日中の歯の接触する癖を是正するように指導すると、一週間ほどで症状の改善がみられる方がほどんどです。
まずは、歯が接触した状態が続くことは、悪い癖であることを認識することが大切です。
歯と歯がしっかりと噛み合っている状態が続いている方が、健康的でなんだか力が発揮しそうと考える方がいますが、それは重量挙げなど重たいものを持ち上げる時の話です。
テレビを見ていたり、仕事に集中している時には、歯の接触はまったく必要ありません。
TCHを治すためには、接触する癖には良いことがないことを認識した上で、TCHを日中に無自覚にやってしまっていること患者さん本人が気がつくことが大切です。
そのためには、パソコンのモニターの脇やテレビなど、よく目にするものに『歯と歯を触れさせない』とポストイットなどでつけておくと良いとされています。
あるいは、時刻を確認した時に、同時にいま自分の歯と歯は接触していないかな?と確認する。
そういったことで癖に気がつき、改善が見込まれます。
患者さんが安心して通える歯科医院を目指して、日々技術の向上や勉強に励んでおります。
そのため、お子様、社会人、御高齢の方、どなたでも『患者さんに喜んで頂け歯科治療と予防』を提供できると自負しております。
お口のお悩みがございましたら、まずはご相談ください。
ご予約はこちらから杏雲ビル歯科 御茶ノ水駅から徒歩1分の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
※土曜日は18時まで
新患・急患随時受付 / 休診日:日曜・祝祭日