歯周病チェックリスト
下記のような症状がある場合は歯周病の可能性が高いです。
- 歯を磨くとき歯ぐきから血が出る
- 歯肉が腫れたり痛んだりする
- グラグラと動く歯がある
- 噛むと痛い歯がある
歯の周りについた汚れが原因で、歯の周りの組織である歯肉や歯を支えている骨が炎症を起こし破壊されていく病気です。
自覚症状が出るころには、相当進んでしまっている場合も多いので、特に症状がなくても検診を受けることをおすすめいたします。
歯周病になる前に知っておきたいこと下記のような症状がある場合は歯周病の可能性が高いです。
歯周病の原因は歯にこびり着いた細菌が原因です。
歯にこびりついた直後の細菌は柔らかく、歯ブラシで除去することが可能ですが、数日間取り残されたままになったいる細菌は唾液中の成分と混ざり合い次第に硬くなり歯石になります。
歯石が着いたままで、長い年月が過ぎると次第に、歯を支えている骨がなくなってしまうのです。
歯磨きの不足と歯科医院での定期的なクリーニングをしてないことが生活習慣の側面から見た歯周病の原因となります。
また厄介な事に一度、骨が無くなると、歯肉の退縮が起きたり歯の動揺が起こる為に、歯磨きがやりづらくなり、さらに細菌が停滞しやすい口の中の環境になってしまいます。
一度、このサイクルに入ると、いくら患者さん本人が歯ブラシを一生懸命しただけでは歯周病の悪循環からは抜け出すことは不可能です。
歯周病の治療の主な内容は硬く歯にこびり着いている歯石の除去です。
歯石の除去が治療のメインなのですが、歯周病に対する治療の第一歩は患者さんの歯磨きの仕方のチェックとなります 。
当院では担当医と担当の歯科衛生士が次のような流れで歯周病治療に取り組んでいます。
歯周病の治療の主な内容は硬く歯にこびり着いている歯石の除去です。
歯石の除去が治療のメインなのですが、歯周病に対する治療の第一歩は患者さんの歯磨きの仕方のチェックとなります。
出血する! 歯がグラグラする!! 口臭がする!!!
これらの症状を自覚し、歯医者は嫌いだけども勇気を出して来院された患者さんにとっては、なんとも肩透かしにあったような治療のスタートに感じるかもしれません。
ところで歯周病の原因となる歯石とはそもそもどんなものなんでしょうか?
歯石は歯についた歯垢(プラーク)が唾液中の成分と混ざり合って硬くなったものです。
歯石の表面は軽石のように多数の穴が開いており、歯石内部に細菌が住み着いて、そこから毒素を出します。
言うなれば、歯石は細菌の寝ぐらのようなもので、歯周病の進行を進める最大の原因になります。
歯を抜いた後。インプラント編
歯科治療中の痛みについて
よーく診える様に。part2
歯科治療を支える歯科医院のメンバー
患者さんが安心して通える歯科医院を目指して、日々技術の向上や勉強に励んでおります。
そのため、お子様、社会人、御高齢の方、どなたでも『患者さんに喜んで頂け歯科治療と予防』を提供できると自負しております。
お口のお悩みがございましたら、まずはご相談ください。
ご予約はこちらから杏雲ビル歯科 御茶ノ水駅から徒歩1分の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | - |
※土曜日は18時まで
新患・急患随時受付 / 休診日:日曜・祝祭日